コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

傘かしげ

  • 音楽談義
  • 恋愛・婚活
  • テレビやネットで見た○○について
  • 日常の喜怒哀楽
  • 仕事
  • お金・節約
  • 子育て
  • プロフィール
  • お問い合わせ

テレビやネットで見た○○について

  1. HOME
  2. テレビやネットで見た○○について
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について

子供のころに学校で教えてほしかったことを3つ挙げてみた

「学校では教えてくれないこと」ならぬ「子供のころに学校で教えてほしかったこと」を3つ挙げてみました。特にスキンケアはがっつりとコンプレックスにつながりますし、ゆくゆくはシミやシミのでき方まで変わりますから、学校で必修(?)にした方がいいと思うんだけどなぁ。

2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 kasataro テレビやネットで見た○○について

メガネスーパーの対応の良さに感動!

メガネが壊れてしまい、修理のためにメガネスーパーに行ったら神対応をしてくれました。その数日後にメガネスーパーのネット記事をたまたま見たら、素晴らしい取り組みをされていて、応援したい気持ちになりました。

2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について

優先席に「敢えて座る」のは、良いことなのか?

優先席に敢えて座るという人は結構いるみたいですね。私はもっといい対応があると思うので書きました。これから高齢化がますます進みますから、こういったときの対応についてある程度、教育機関が教えていく必要があるかもしれないですね。

2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について

ダウンタウン(主に松本人志)が広めた言葉や文化

免許の更新に行ったら「かもしれない運転」というものが教本に書いてあり、驚きました。小学生のころから生粋のファンの私が、ダウンタウン(主に松本人志)が広めた言葉や文化を挙げてみました。実際にはもっとたくさんあるだろうなぁ。

2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について

ドッキリ番組で笑える時、笑えない時

子供の頃はドッキリ番組がとても苦手でした。「面白い」よりも「かわいそう」が勝ってしまい、見るのも嫌なくらいのものもありましたが、最近は芸人さんに限って言えば全然笑っています。その方が芸人さんにとってもプラスだと思うので。

2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について

「サイコパス診断テスト」は「事実と妄想」の判断力テストだった!?

wbsで放送されたサイコパス診断テストが、私の解釈では「思い込みで行動しちゃう人テスト」でした。当然、思い込みが強い人の方が厄介なのですが、なぜか事実から物事をちゃんと考える人の方が社会的ではないと言わんばかりの説明があり、反論させてもらいました笑

2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について

谷岡郁子(至学館学長)さんの記者会見は「忖度される側」の極地だった

谷岡郁子(至学館学長)さんの記者会見を見て「忖度される側の極地」を見た気がしました。多分、真面目で乙女で正義感が強い人なんでしょう。。。悪い人ではないとは思うのですが。。。

2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について

楽しもうとする気持ちを持つことなく、つまらないと文句だけいう大人

「楽しもうとする気持ちを持つことなく、つまらないと文句だけいう大人」の話を書きました。子供の特権を振りかざしている大人と話す時間は、それこそつまらないものです笑

2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について

「学校がつまらない」という理由で中退する前に

「学校がつまらない!もう辞める」という人に向けて書いた記事です。「何事も楽しもうとする気持ちを持つこと」の大事さに気が付くきっかけになれば幸いです。

2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について

不機嫌なおじさんの半生は幸せそのもの?

不機嫌なおじさんが増殖しています。原因は孤独と退屈です。以前に山田五郎さんが「人生最大の敵は孤独と退屈」と言ってましたが、その通りだと思います。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

GarageBand iOSで初めてつくった曲について

2022年12月5日

しばらく音楽制作します。youtube、Twitterは更新してます。

2022年5月3日

GarageBand iOSを1年使って分かったこと

2021年11月23日

幸福度調査にみる幸せの感じ方

2021年8月30日

オリンピック開会式・閉会式の良かったところ

2021年8月16日

小山田圭吾はオリパラの仕事を何で引き受けたのかわからない!

2021年7月18日
luxury-car

高級車ほど乱暴な運転をする理由にびっくりした話

2021年6月19日

ゆたぼんを見てて思う、危うさともったいなさ

2021年4月14日

ミスチルの新作『SOUNDTRACKS』は高級ワインみたいなアルバムだった

2021年2月18日

GarageBand iOSを使い始めて1ヶ月の感想

2020年12月27日

カテゴリー

  • 音楽談義
  • テレビやネットで見た○○について
  • 仕事
  • お金・節約
  • 恋愛・婚活
  • 日常の喜怒哀楽
  • 子育て
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

©2017 傘かしげ

MENU
  • 音楽談義
  • 恋愛・婚活
  • テレビやネットで見た○○について
  • 日常の喜怒哀楽
  • 仕事
  • お金・節約
  • 子育て
  • プロフィール
  • お問い合わせ