アメトークのミスチル芸人の企画に勝手に参加してみた

10月5日(金)、アメトークでミスチル芸人がやってました。
ミスチルファンとしてはキリンぐらい首を長くして(?)待っていた放送でした。
期待に応える内容で、ファンとしては「自分ならこれだなぁ」なんて思いながら見ていました。
ということで、勝手に「自分だったらコレ!」をやってみます笑
かわいい桜井さん
かわいい桜井さんというテーマで「youthful days」がとりあげられていました。
放送では間違えて「間違えちゃった!」という表情について取り上げてられましたが、私としてはそのあとの「僕は思う~」の時の笑顔に撃ち抜かれます。(※私は男性です/笑)
https://twitter.com/that2351/status/1006054232733040641
↑こちらの動画の2分43秒あたりから。
私も「かわいい桜井さん」テーマではこれNo.1に選びます。
表情はもちろんですが、この時の髪形までかわいいですね笑
昔、合コンで知り合ったミスチル好きの子に「あのときの桜井さんかわいすぎてやばい」と熱弁したら「女子目線ですね」と軽く引かれたことがあったのを思い出しました笑
その他でかわいい桜井さんは?
と言われて、ベスト3にするなら残り2つはこの2つ!
1.I’m talking about Lovin’ で「Friendじゃ辛いけどThe ENDになるくらいなら~」でクネクネと動く桜井さん
上の動画の2分45秒あたり。
I’m talking about Lovin’は曲全体がかわいいし、私自身が好きすぎる曲なので、どのシーンにしていいやらですが笑
やっぱりこういうキュンキュンソングのミスチルもたまらないですね。
このブログでミスチルの音楽的解説を最初にやったのもI’m talking about Lovin’でしたね。
それにしてもI’m talking about Lovin’からのinnocent worldはたまりません!!!
そして、この時の桜井さんの衣装もたまりません笑(後述)
2.ap bankでゴスペラーズと共演したときに一番ハイトーンの大サビを歌いきって注目されて照れつつもホッとしている笑顔
上の動画の3分4秒あたりから。
1日歌いっぱなしのイベントで、このハイトーン(しかもアカペラ)を受けて立つ男気にも惚れます笑
Marshmallow dayとか星になれたらのあのシーン!などなど、探せばいろいろありそうですが、キリがないのでやめておきます。
自分なら何をフリップに出す?
歌詞の良さは言うまでもないですし、歌詞の考察についてはチャンカワイさんに任せたいですね。
ただ~
いま~
は、私も気付かなかったです。素敵!
・・・となると、私はやはり音楽的なところを挙げたいですが、それはアメトークに適さないですから外します笑
と、したらなにか?
迷った結果、2つに絞りました。
- 桜井さんの衣装
- MCのうまさ
桜井さんの衣装
ファンの間ではライブのときの桜井さんの衣装も見所です。
それは「かっこよさ」というよりも「奇抜さ&それを着こなすところ」ですね。
同年代の男性が同じように着たらかなり高い確率で事故ります笑
スタイリストがいるはずなのになぁとよく思います笑
かっこいい服を着ているときはとんでもなくかっこよくなるのは当然ですが、私としてはこれからも一般人には着こなせない攻めた衣装を着続けてほしいですね。
ちなみに、桜井さんの服のセンスのなさは自他ともに認めるらしく、アマチュアの頃は迷った末にパジャマで出たこともあったそうです笑
前述のI’m talking about Lovin’の時の衣装なんて、どこから突っ込んでいいかわかりません笑
私(39歳)が同じ服装で街を歩いたら完全に事故りますよ笑
MCのうまさ
あまり注目されない点かもですが、桜井さんはMCがすごくうまいです。
本人は苦手とインタビューなどで言ってますが、かなりうまいです。
MCがうまいと言うと氣志團やマキシマムザホルモンのような笑いの多いものをイメージする方も多いと思います。
もちろんはそれはそれですごいんですが、桜井さんのMCの凄さは恐ろしく安心して聞ける点です。
それのどこがすごいの!?
と、思う方もいるかもしれませんが、これ、並大抵のことではないです。
売れっ子さんでも大なり小なりサムくなったり、間が持ってなかったりするんですが、話がわかりやすく、聴き心地がよく、ライブの世界観が壊されない(むしろより磨かれる)ので、ライブでもほとんどのお客さんは静かに聴いています。
もちろん、「ミスターチルドレンです!!」「センキュー!!」「バイバイー!!」やJENとのカラミも好きですが、普通の話を何万人を前にしてちゃんと聞かせるってかなり難しいことです。
また、ある程度売れると話せなかったり、噛んだりあれこれしても「エヘヘ」「かわいい~」で済まされるので、そこに甘えてしまうアーティストが多いものですが、MCも1曲として聞かせるところは本当にすごいです。
ライブ1本やるのにとんでももなく準備が必要だと思いますよ。
・・・余談ですが、私は昔ライブのあとで対バンの人に「ミスチル好きですよね?」と言われて、何でそう感じたのかを聞いたら「MCの雰囲気が超似てた」と言われたことがあります笑
まさかそこで影響があるとは言われるまで気づきませんでしたよ笑
最後に番組を観た人向けに
私が一番笑ったのは「MAQuillAGE」とコントの途中の「虹だ!」でした。
この企画のおかげで、千鳥のノブをすっかり好きになりました笑
またミスチル芸人やってほしいなぁ~
そして、ミスチル好きの人はぜひ「私だったら」をやってみてほしいです。