歌がすぐに劇的にうまくなる方法

先日、関ジャムで歌がうまくなるにはどうしたらいいかについて放送されていました。

私も昔は歌が下手でそれはそれは困ったものですが、今はほぼほぼ上手いと言われます。

なぜか?

それは歌い方を変えたからです。

カラオケに行ったときにドヘタクソ!と思う人ってほとんどいないですよね?

多分9割の方は音程をある程度とって歌えているはずです。

そのうちの半分以上の人は「下手ではないけと上手くもない」ですよね?

そういう方は歌い方を変えれば劇的に歌がうまくなります。

 

発音のクセまで真似る

関ジャムでは歌い方、声質、ブレスについて紹介されてましたが、歌い方を変えるだけで相当うまく聴こえるようになります。

間ジャムでとりあげられていたこのお父さんの歌い方が分かりやすいです。

娘の結婚式で「糸」を熱唱 ハードロッカーの父の歌声に感動

敢えて言うなら

 

  • 子門真人風(およげたいやきくん)
  • 洋楽風

 

ですね。

 

  • なぜ めぐりあうのかを

 

を、歌う時に

 

  • んなぜぇ んめぐぅりあうのくぁおぉー

 

と歌っています。

 

で、

 

これは売れている歌では大なり小なりほとんどの歌手がやっています。

それがクセであったり、個性だったりするわけです。

よくものまねされる歌手はその歌い方(クセ)が強い方が多いです。

 

典型的なのは桑田佳祐さんですね。

 

時期によっては聴きとることも難しいです笑

桑田さんの歌い方のせいで歌番組で歌詞にテロップがつくようになりましたからね。

 

歌を覚えるときに歌い方までマスターする

最近はクセの強い歌い方は好まれない傾向にあり、若いアーティストはもちろん、昔のビジュアル系のクセ強めの人達もすっかり聴きやすい歌い方になりました笑

黒夢もピーク時はなかなかのものでした笑

 

水曜日のダウンタウンでSADSの「忘却の空」サビを一発で聞き取れる人0人説wwwww

 

ミスチル桜井さんも重力と呼吸で歌い方のクセを以前より落としています。

下の記事にも書きましたが私は前の歌い方の方が好きです。

 

■関連記事■

ミスチルの新作『重力と呼吸』は水みたいなアルバムだった

 

重力と呼吸の中では突出してクセ強めに歌っているhimawariを例に説明します。

全編やると途方もなく長くなるので桜井さんの個性(クセ)が光る1行だけを取り上げます。

 

 

君のいない 世界って どんな色をしてたろう?

2番のBメロの一節「君のいない 世界って どんな色をしてたろう?」を取り上げて説明します。

 

  • 「君のいない」
    最後の「い」がしゃくりあげながら短く切られています。

 

  • 「世界って」
    「て」が語尾が落ちて息が漏れる感じになってから裏声になっています。

 

  • 「どんな色をしてたろう?」
    「どんな色をしてた」のてが「てえぇー」としゃくりあげています。
    「ろう?」は伸ばした後、最後はがっつり裏声になります。

 

とまぁ、たった一行でもこれだけのことをしているわけです。

一般の方がカラオケで歌うときにここまで再現しようとする人はほぼいません。

ここまでちゃんと歌うとかなりうまく聴こえます。

そして、これをやるにはそれなりに聴き込まないといけません。

それにより、自然と符割り、音程もよくなります。

 

1曲を完璧にマスターすると、それ以降は他の曲でもそこまで聞き込まなくても同様のことが少しずつできるようになります。

 

当然「モノマネ」なのですが、本人に似ていると言われることはありません。

声質がそもそも違うのと、結局は人それぞれの個性が出るため完全な再現にはならならないからです。

桜井さんの歌い方だけのモノマネならそこそこ私も自信がありますが、似てると言われたことはないです。

 

ドラマのセリフに例えるとわかりやすい

アスリートなどがドラマに出てくると、セリフは間違えてないし、ちゃんとやっているのに、プロの役者さんとは明らかに演技力がちがいますよね?

これと、歌が上手い人と下手な人の差は似てます。

どれだけ感情を込めても「そういう言い方」しないと演技としてどうにもなりません。

「そういう歌い方」も然りです。

 

ギターに置き換えるとわかりやすい

私はギターに置き換えたときに理解ができたのでギターを弾いている人向けに説明します。

例えばブルージーでかっこいいフレーズをチョーキング、スライドアップ、ダウンを禁止して弾いたらどう頑張ってもかっこよく聴こえませんよね?

コピーするときはそこまで込みでコピーしますよね?

歌でも同じです。

棒歌いでは何も魅力を感じない歌になります。

下からしゃくりあげたり、語尾を落とすことで歌に色気がでます。

 

まとめ

 

  • 歌い方まで真似をすれば歌はうまく聴こえる
  • 1曲だけならすぐに劇的に上手くなれる

 

歌がうまくなりたい方は是非お試しください。

1曲ずつ色々なタイプの歌手をやっているとだんだん自分に合った、自分らしい気持ち良い歌い方が見つかりますよ。

冒頭のお父さんのように他人の曲でも自分の曲のように歌えるようになります。

逆にやり続けるとそれ以外の歌い方ができなくもなります笑

 

まずは1曲を完璧にマスターしてみましょう!

Follow me!