30代女性の婚活は、両極端な2つの方法がおすすめ

前回、20代女性におすすめする婚活の方法について書きましたが、今回は30代(※前半後半で大きく違いますがここでは35歳と設定します)の方向けに書きます。
とにかく急ごう
30代前半はまだ合コンなどにも呼ばれますが、後半になるとそもそもそういった出会いの場に誘われること自体がガクンと減ります。
当然、婚活遊びはできないですし、やってある場合でもありません。
さて、どうしましょう?
成婚率が高い婚活の仕方を3つ挙げてみたに書きましたが、
- 友達の紹介
- 男友達から選ぶ
- お見合い
この3つはおすすめです。
問題はそのアテがないときです。
その時に「婚活パーティーにでも行こうかなぁ・・・」となりがちですが、私はすすめません。
高確率で傷つくだけですから。
では、どうしましょう?
私のおすすめは以下の2つです。
- とにかくアクティブ作戦
- マッチングアプリの駆使
とにかくアクティブ作戦
文字通り、新しい出会いを求めて動きましょう。
それは会社の飲み会、習い事、趣味絡みのオフ会、行きつけの飲み屋を作る、なんでもいいです。
男性がいなくてもいいです。
例えば、習字を習ったら「あなた独身なの?同じくらいで独身の生徒さんがいるから会ってみない?」と先生に言われることもあるかもしれません。
行きつけの飲み屋をつくったら常連さんと友達になるかもしれません。
とにかく知人、友人を増やしてあらゆる可能性を増やしましょう。
そうすると結果として前述の
- 友達の紹介
- 男友達から選ぶ
- お見合い
に、繋がっていきます。
私の知る狭い範囲でのおすすめは「沖縄好きオフ会」です。
居酒屋に行ったら隣でソレがやってて、たまたま話す機会があり、「あそこの2人はこの会で知り合って結婚した」「あっちの2人も」「で、奥の2人も」と、すごかったです笑
聞いたらあくまでも沖縄好きな人の会あり、男女のどうこうではなく、既婚者もたくさん参加する会だそうです。
この場合は、
2.男友達から選ぶ
に、繋がるわけです。
このように、ある程度大人になってからは、
がっつりな男女の出会いの場ではない飲み会の方が恋愛に発展しやすくおすすめです。
マッチングアプリの駆使
合コンをたくさんしていた時に、なかなか交際までいかなかった30代の友人達が最近になって次々と相手を見つけ、結婚する人も出てきました。
その人達の共通事項が、知り合ったきっかけがマッチングアプリでした。
私は使用したことがないので詳しくないのですが、一番よく聞くのはペアーズですね。
「合コンや婚活パーティーをたくさんしてきて成果がなかったからペアーズに登録した。そしたらあっさりと彼氏ができた(現在交際1年ほど)」という人もいました。
合コン、婚活パーティーなどをやってきたけど、手応えがない方はマッチングアプリを駆使することはいいことだと思います。
補足すると、
マッチングアプリの出会いの場合、完全に2人で最初から会えます。
「とにかくアクティブ作戦」ではがっつりな男女の出会いの場ではないところからのスタートですが、その正反対からスタートするのもおすすめです。
合コンや婚活パーティーの場合、2人で会うことになってもたくさんいた中の1人ですから「あの中ではA君がよかったんだけど、連絡先を聞かれなかった。で、連絡先を聞いてくれたB君と会っている」というような「妥協感」があったり、「他の人と話しているときの方が楽しそうだった」などの面倒くさい感情をもってスタートすることもあります。
マッチングアプリの出会いの場合、完全に2人で最初から会えます。(2回目)
そして、最初のやりとりはメールです。
その時の対応が悪い人とは会わないでしょうし、会う以上は不快なやりとりではなかったはずです。
つまり、初対面の時に
- 「優しいメールのやり取りをしてくれる人と会う」という安心感
- 周りに共通の知り合いや、張り合わないといけない同性もいない
- 自分の思い通りのキャラクター(?)でスタートできる
このようなプラス面があります。
まとめ
- アクティブに動き、老若男女問わずに出会いを増やす
- マッチングアプリを活用する
言い換えると
- 男女のあれこれ抜きでスタート
→成婚率が高い婚活に繋がるかも - 男女としてがっつり2人きりからスタート
→中途半端さがないから最短コースになるかも
特に35歳を過ぎたら婚活パーティーや合コンなどは辞めて、上記の両極端な2つのどちらか、または両方を取り組むことをおすすめします。