コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

傘かしげ

  • 音楽談義
  • 恋愛・婚活
  • テレビやネットで見た○○について
  • 日常の喜怒哀楽
  • 仕事
  • お金・節約
  • 子育て

音楽談義

  1. HOME
  2. 音楽談義
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月2日 kasataro 音楽談義

スピッツの歌詞の魅力を書いてみた

草野さんの歌詞のテーマである「SEX」と「DEATH」の前者だけをとりあげて書きました笑

2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 kasataro 音楽談義

スピッツの魅力を書いてみた

関ジャムのスピッツ特集を見ました。川谷絵音さん、杉山勝彦さんの解説が面白かったです。私はスピッツの最大の魅力は草野マサムネさんの歌声だと思っています。

2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro 音楽談義

『ウカスカジー TOUR 2019 WE ARE NOT AFRAID!! 追加公演&MIFA Football Park 5th anniversary party ~MIFA秋祭り~』2019年9月29日 at 豊洲PITに行きました。

ウカスカジーのライブは3回目ですが、一段とパワーアップしていました!豊洲PITはスタンディングのため足腰が堪えましたが笑、素晴らしいライブでした!

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro 音楽談義

【音楽分析】米津玄師「Lemon」

米津玄師さんの「Lemon」の音楽分析をしました。全体的にシンプルな曲なんですけど、ココ!というところで粋なことをやってくれてて、それが良いスパイスになっている曲だと感じました。

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro 音楽談義

米津玄師「Lemon」がカラオケで歌われる8つの理由

米津玄師さんの「Lemon」がカラオケで歌われる理由を書きました。この記事を書いている時点でYouTube再生回数429,735,152 回、カラオケに至ってはずーーーっと1位!!こんな曲はもう出てこないのではないかと思うほどすごいです。

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro 音楽談義

完璧な1曲は、UA 情熱、スキマスイッチ 奏、ミスチル himawari!

先日関ジャムで「完璧な1曲」について放送されました。松尾潔さんが挙げた曲が「UAの情熱」で、私と同じでびっくりでした。そんなわけで、私が思いついた完璧な1曲を3曲紹介します。

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro 音楽談義

ミスチルライブ「Against All GRAVITY」5月20日 東京ドームに行きました!

「Against All GRAVITY」5月20日 東京ドームに行きました!令和最初のライブがミスチルでした!楽曲はもちろん、舞台演出も素晴らしく、2階席からでも十分に楽しめました!

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro 音楽談義

好きな日本人ロックギタリストを3人挙げてみた

好きな日本人ロックギタリストを3人挙げてみました。ギターの魅力を際立たせていて、唯一無二の個性のある3人です。たまたま全員が長身、細身でメインがテレキャスターですが、私は長身で細身ですが、テレキャスターを持っていません笑

2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro 音楽談義

歌がすぐに劇的にうまくなる方法

歌が上手くなる方法を書きました。「下手ではないけと上手くもない」人なら、1曲だけならすぐにうまくなれます。そして1曲マスターすれば、その後はわりと早く上達できます。

2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasataro 音楽談義

ミスチル台湾公演に行きました!【Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸】

2019年2月2日(土)のMr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸 in 台北アリーナに行ってきました!日本と同じかそれ以上に盛り上がったライブで、現地ファンクラブの方が作ったプラカードもギリギリで手に入れることができました。台湾公演がもう一度あったら、また行きたいです。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

GarageBand iOSを使い始めて1ヶ月の感想

2020年12月27日

【楽曲解説】YOASOBI「夜に駆ける」は勇気のいる作り方をしていた!

2020年10月26日

最高のエコバッグはオーケーストアのレジ袋!

2020年9月25日

【読書感想】「賢い子」に育てる究極のコツ

2020年9月9日

「男性的な女性」は「オンナオンナした女」

2020年8月18日

【楽曲解説】月の爆撃機

2020年8月3日

【読書感想】女帝 小池百合子

2020年7月26日

ayuクリエーターズチャレンジのギター録音の話

2020年7月20日

ayuクリエイターチャレンジは良くできた企画!

2020年7月15日

【楽曲解説】ジュディオング 魅せられて

2020年6月5日

カテゴリー

  • 音楽談義
  • テレビやネットで見た○○について
  • 仕事
  • お金・節約
  • 恋愛・婚活
  • 日常の喜怒哀楽
  • 子育て
  • 未分類

アーカイブ化

  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©2017 傘かしげ

MENU
  • 音楽談義
  • 恋愛・婚活
  • テレビやネットで見た○○について
  • 日常の喜怒哀楽
  • 仕事
  • お金・節約
  • 子育て