2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 kasataro 音楽談義 【楽曲解説】抱きしめてTONIGHT 「マツコの知らない昭和ポップスの世界」を見てから、80年代の音楽を最近よく聴いています。その中から今回は田原俊彦さんの抱きしめてTONIGHTを楽曲解説していきます。この記事を書いて初めてイントロのすごさに気が付きました!
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 kasataro テレビやネットで見た○○について 極論バカを語ってみた 頭のいい人は複雑な物事をシンプルにするのが上手で、頭の悪い人は複雑な物事を極論で片づけるんですよね。。
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 kasataro 音楽談義 AIきりたんにオリジナル曲を歌わせてみた! AIきりたんを初めて使いました。そのクオリティにびっくり!仮歌歌手がいらなくなっちゃうかもしれませんね。すごい時代だなぁ。。
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 kasataro 音楽談義 MTRの名機 KORG D16の思い出を語ってみた MTRの名機 KORG D16の思い出を語ってみました。多分世界一使った自信があります。パソコンベースの音楽制作を変えたいと思っている人も多いんじゃないかと常々思っていますが、もうMTRの新作は出てこないだろうなぁ。。
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 kasataro テレビやネットで見た○○について 映画館でバックトゥザフューチャーをみた バックトゥザフューチャーを映画館で見るといういつかやってみたかったことの1つが果たせました。やはり名作でした。付随してちょっとしたことで人生(未来)は変わるなぁ、と思ったことを書きました。
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 kasataro テレビやネットで見た○○について 新型コロナでPerfumeのライブに行けなかった Perfumeのライブに行けなくなり、学校はお休みになり、コロナであちこちがパニックですが、今後期待することなどをつらつらと書きました。
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 kasataro 子育て 不幸の手紙?が届いたので、子供の足音対策をした話 子供が3歳になるのですが、元気いっぱい過ぎて匿名の手紙が届きました。不幸の手紙さながらの恐ろしさを感じると共に、子供の足音の騒音について調べて対策をとりました。もうこれでヨシとしてくれ・・・笑
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 kasataro 日常の喜怒哀楽 とんでもない医者に遭遇して大変だった話 車の免許をとっている人がすべて優秀なドライバーではないように、医者もそのレベルは人それぞれだということを身をもって知りました。日曜診療をやっている病院全体が苦手になってしまいそうです。。
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 kasataro 日常の喜怒哀楽 激しい腹痛の原因はぎっくり脇腹だった 先日「ぎっくり脇腹」をやりました。珍しい体験だったので、記録しておきます。ぎっくり腰と同じくらい辛いものでした。